FAQ
よくある質問
サービス全般・動作環境について
Room Paletteは、PCにインストールして使用するインテリア3Dシミュレーターです。家具・建材を選んで、リアルな空間イメージを簡単に作成できます。
はい。ほぼ全ての基本機能を無料でご利用いただけます。有料プランは2025年秋以降に提供予定です。詳しくはこちらをご覧ください。
はい。Room PaletteはPCにインストールして利用するアプリケーションです。Webブラウザのみではご利用いただけません。
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows® 11 64bit | Windows® 11 64bit |
CPU | Intel® Core™ i5 2.4GHz 以上 | Intel® Core™ i7 3GHz 以上 |
メモリ | 8GB以上 | 16GB以上 |
グラフィック | Intel® Iris® Xe Graphics | NVIDIA® GeForce® GTX970 以上または AMD Radeon™ RX 480 以上 |
画面解像度 | 1280×720 | 1920×1080 |
現在はWindows PC専用アプリです。Mac・スマートフォン・タブレット対応版も開発予定です。
仮想環境やエミュレーター上での動作(例:Mac上のParallelsなど)については、すべての環境において動作保証およびサポートの対象外となります。あらかじめご了承ください。
お使いのPCが必要スペックを満たしているかをご確認ください。描画負荷を抑える「軽減モード」もご利用いただけます。アプリの初期設定、または起動後の設定画面から「軽減モード」にチェックを入れてご使用ください。
Room Paletteのアプリサイズは約2.4GBです。インストール中に一時ファイルなども生成されるため、5GB以上の空き容量の確保をおすすめしています。容量が不足していると、正常にインストールできない可能性があります。
インストール中にエラーが発生した場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。エラー画面のスクリーンショットを添付していただくと、よりスムーズに回答できます。
マイページとアカウントについて
Room Palette(ルームパレット会員サイト)のマイページ(https://www.roompalette.net/)では、以下の機能をご利用いただけます。
-
登録アイテム(家具・建材など)のカタログ閲覧
-
お気に入り家具の登録(アプリと連動)
-
アプリで作成した部屋の管理・共有
-
会員情報の確認・変更
会員登録をしていただくことで、商品のお気に入り機能や案件管理、Room(部屋)管理など、さまざまな便利な機能をご利用いただけます。登録料や年会費は一切かかりません。
1つのIDで、パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれからもご利用いただけます。
はい。Room Paletteの各種機能をご利用いただくには、無料のアカウント登録が必要です。
アカウント登録はこちら
Room Palette(ルームパレット)会員サイト(https://www.roompalette.net/)のログイン画面にある「パスワードを忘れた方はコチラ」ボタンから、パスワードの再発行手続きを行ってください。
ご登録のメールアドレス宛に確認メールが届きますので、メール本文に記載されているURLをクリックし、パスワードの再設定を行ってください。
機能について
はい。お部屋の広さや形状を自由に設定できます。正確なシミュレーションが可能です。
数百点以上の実在するメーカーの家具・建材が登録されています。今後も順次追加予定です。
はい。マイページから家具カタログを閲覧し、お気に入り登録が可能です。登録した家具はアプリに連携されます。
はい。作成した3D空間はマイページで共有することができます
はい。アプリ及びマイページにログインすると、複数のプロジェクトを保存・管理できます。
法人向けのご利用について
法人様向けエンタープライズプランは2025年秋以降の提供予定です。
はい。業務活用やデータ連携、製品連携に関するご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。